様々なダイビングポイントで潜るようになるとリスクも増えて行きます。
特に初めてのポイントではどんな潜在的な危険性が潜んでいるかなど気付かずに潜ってしまいトラブルに巻き込まれる可能性もゼロではありません。
そこでこの日は「安全なダイビングとは?」をテーマにし、過去の事故例などから事故の予防法やいざという時の対処法などを一度基本に戻りレクチャーします。
万が一、急な流れに流されてしまったら・・・、一人はぐれてしまったら・・・、etc
後半はダイビング事故の応急手当に有効な「酸素供給法」も学びます。
インストラクターだけでなくゲストの皆様もいざという時に酸素を取り扱う事が出来ればとても役立ちます!
酸素キットも数種類ありますので、それらの組み立て方や使用方法、取り扱う際の注意点などをレクチャーいたします。
また、リクエストがあれば「PADIエマージェンシーオキシジェンプロバイダー」SPも取得可能。
過去に受講された方は無料で酸素キットの組み立て&取り外しの「思い出し自主練」も可能です。
特別な知識がなくても参加出来ますので、ぜひお気軽にご参加ください。
日時:3月25日(日)13:00~
場所:ショップ内
料金:一般 の方 税別¥5,000(税込 ¥5,500) クラブドルフィンメンバー 税別 ¥4,000(税込 ¥4,400)
※SP取得希望者はマニュアル代 税別 ¥5,677(税込 ¥6,245)・カード申請代 ¥税別¥6,160(税込 ¥6,776)別途